|
|
|
#00567 2018.12.06
混沌五岳真形図説(15) -霊祟談異-
●
|
十年ほど前、土佐の或る古文書展示会で、私(清水南岳先生)は一幅(いっぷく)の掛軸の前に吸ひつけられるやうに足を停めた。それは異様な装束を召した貴人の絵像であるが、その御容姿に何となく見覚えがあるやう感じたからである。 凝視暫(しば)し、ハタと思ひ当たることがあった。土佐には玄学を好む平田篤胤先生門下の神職がかなりいたので、恐らくはさうした家
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
|
|
#00565 2018.11.24
混沌五岳真形図説(13) -有道の士これを受持す-
|
「得之不正者招患害呼殃夭此道有信与不信而所禍福之関不可軽也(コレヲ得ルモ正シカラザル者ハ患害ヲ招キ殃夭(おうよう)ヲ招カム。コノ道、信ト不信トニ有リ。禍福ノ関ハル所、軽ンズベカザルナリ。)」
『抱朴子(ほうぼくし)』に「古人僊官至人、コノ道ヲ尊秘シ僊名有ル者ニ非ザレバ授クベカラザルナリ」とある如く、五岳真形図の授受は本来は霊信之位に至れる
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00564 2018.11.18
混沌五岳真形図説(12) -五岳真形図の神異-
●
|
「云諸仙佩之皆如伝章道士執之経行山川百神群霊衛護図書来迎士云家有此図書厭万災迎万福命得長全(云ク、群仙コレヲ佩(お)ブレバ、皆初章ヲ伝フルガ如ク、道士コレヲ執リテ山川ヲ経行スルニ、百神群霊、図書(ずしょ)ヲ衛護シ来(きた)リテ士ヲ迎フト。云ク、家ニコノ図書有レバ、万災ヲ厭(はら)ヒ万福ヲ迎ヘ、命長全ヲ得ルト。)」
五岳真形図の神異霊験は道
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00563 2018.11.12
混沌五岳真形図説(11) -副五岳及び四輔山-
●
|
「而後睹城中之地理擬立域中干五岳為鎮輔以館霊仙於此五岳始有正副(而シテ後、域中ノ地理ヲ睹(み)、域中ニ五岳ヲ擬立シテ鎮輔(ちんほ)ト為シ、以テ霊仙ノ館トス。コレニ於テ五岳始メテ正副有リ。)」
こゝに云ふところは、混沌天柱五岳の外(ほか)に只今の支那本土に当たる域内に霊山五つを撰びて、所謂(いわゆる)域内の五岳を擬立し給へる伝であります。
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00562 2018.11.6
混沌五岳真形図説(10) -太上道君真図を制す-
●
|
「画取東天結気文与五岳形象授与之五帝或以秘之七宝玄台而出為霊真之信(東天結気文ト五岳ノ形象トヲ画取シ、コレヲ五帝ニ授与シ、或ハコレヲ七宝ノ玄台ニ秘シ、而(しか)シテ出シテ霊真ノ信(しるし)ト為ス。)」
東天結気文は前にも申した通り、三天太上大道君、六合(りくごう)を下観して斗柄(とへい)の発動を窺ひ、この地界の四方を定め給ふの時、自ずから
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00561 2018.10.30
混沌五岳真形図説(9) -五岳は幽属の神境-
●
|
この五岳諸山は皆神仙の居する所、五帝の治むる所、世人の至る所に非ざるなりとは『洞天福地岳瀆(どく)名山記』に云ふところでありますが、『老子周遊』や『十洲記』は素より、『河図括地象(かとかっちしょう)』、『漢武内伝』、『王母伝』、『淮南子(えなんじ)』の如き仙籍に見えたる五岳の伝は、何れもこの五岳神仙境の真形を実見のまゝに仙語を以て語り伝へたも
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00560 2018.10.24
混沌五岳真形図説(8) -南岳・西岳・北岳-
●
|
<南岳長離山> 東方なる地下の軸柱・東岳を植(た)てられし次は南方の軸柱たる南岳を立てられたのでありますが、『洞天福地岳瀆(どく)名山記』(宋の仙人・社光庭の撰)には、「南岳長離山(ちょうりざん)ハ南海中ニ在リ、赤帝ノ都スル所ナリ」とあり、『老子南遊』には「南遊シテ長離山ニ登ル。赤津ヲ越エテ太丹宮ニ入レバ、南極夫人、瓊花(けいか)ノ玉酒ヲ設ク
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00559 2018.10.18
混沌五岳真形図説(7) -東岳広桑山-
●
|
五岳の名称や所在等に就ては、それを古伝の儘に伝へた『洞天福地岳瀆(どく)名山記』(宋の仙人・社光庭の撰)に拠ることゝ致しますが、その名山記に「東岳広桑山(こうそうざん)ハ東海中ニ在リ、青帝ノ都スル所ナリ」とあります。
また、彼(か)の神人・老子が弟子の尹喜(いんき)を伴ひて五岳を始め神仙の幽都を周遊せる消息が『尹喜伝』に出ており、その記
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00558 2018.10.11
混沌五岳真形図説(6) -五岳に五行神鎮まる-
●
|
「設四嶽於巨海之四隅為鎮護舍五帝以固於五緯(四嶽ヲ巨海ノ四隅ニ設ケテ鎮護ト為シ、五帝ノ舍(やど)トシ以テ五緯ヲ固メシム。)」
四岳は中岳大崑崙を中心としてその四方に位する東岳・南岳・西岳・北岳でありまして、中岳の天柱地軸を中心として相連なりて四方に地下の軸柱を為し、地上に出る所はその気勢、天に通じ、地に入る所はその根茎(こんけい)、方軸を
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
#00554 2018.9.17
混沌五岳真形図説(2) -国中之御柱-
●
|
「蓋聞乾坤既判而天流日月星辰地布山川草木(蓋シ聞ク、乾坤(けんこん)既ニ判レテ、而シテ天ニ日月星辰ヲ流シ、地ニ山川草木ヲ布(し)ク。)」
「蓋シ聞ク」は文を起こすの発語ではありますが、「いでやこれより五岳真形に係る神真の遺章を宣(のたま)はん」との語意を自ずからに含んでおります。その後は、天地既に判れて日月星辰出で、この大地の世界に山川草
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00553 2018.9.11
混沌五岳真形図説(1) -概略-
|
(清風道人云、この「混沌五岳真形図説」は、前述の「『幽界物語』の研究」や「『異境備忘録』の研究」、「東王父・西王母伝」等の記事中に屡々(しばしば)登場した「五岳真形図」について、宮地神仙道の道統を継承して神仙道本部を主宰された清水宗徳先生(道号・南岳)が、昭和三十年三月三十一日付の広報誌上にて「水位先生御記解題」と副題されて公開された論考であり
|
|
カテゴリ:混沌五岳真形図説 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|