|
以前の記事 : 2021年3月
|
|
#00707 2021.3.27
仙去の玄法(6) -陽神と陰神-
●
|
尸解仙として神仙界に入るは所謂(いわゆる)地仙以上の者で、稀には直ちに天仙の籍に入る有徳の道士も存するが、それは極めて稀有のことに属するやうである。 それでは地仙以上たるべき尸解仙と鬼仙とは本質的にどういふ差異があるかといふ点に就て講究してみることにするが、方全先生(宮地厳夫先生)は嘗て仙の五等といふ区別を論ぜられた。以下、その説に従って述
|
|
カテゴリ:仙去の玄法 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00706 2021.3.21
仙去の玄法(5) -尸解は本真の錬蛻-
●
|
解化の道は道書に、「尸解は形の化なり、本真の錬蛻(れんぜい)なり、これ仙品の下第と雖(いえど)もその稟受(ひんじゅ)して承くるところは未だ必ずしも軽からざるなり」とあるが、仙縁ある者で或る程度の道養の徳を積むに至れば必ず行はれ得べき筋のもので、屍を解くといふ解化の過程が極めて短時間に行はれ、大いに常態と異なるところから一種異様の感を受けるので
|
|
カテゴリ:仙去の玄法 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00705 2021.3.15
仙去の玄法(4) -助藤大人の尸解-
●
|
前篇の論旨に就て、一部の道士諸君子から概(おおむ)ね悲観的な御質疑が到来した。それは「尸解は神化の玄法」の章に於て述べた「尸解の道を得ずして死期を迎へたものは所謂(いわゆる)鬼仙(きせん)たるに止まり、純陽の仙と成り難い」といふ解釈に就てゞ、惟ふに次項の「玄道は化生の道である、化生であるから変化自在の徳がある、胎生ではその変化の徳に限りがあり
|
|
カテゴリ:仙去の玄法 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00704 2021.3.9
仙去の玄法(3) -尸解は神化の玄法-
●
|
(宮地水位)先師の説に基いて、仙去の玄法たる尸解法の大意を述べておきたいと思ふ。尸解は正しくはシカと読む。七、八年前のこと、故総裁・泰岳先生と対談中、私がシゲと云ったのを聞き留められて、「自分も専ら云ってゐたが、或る時父(宮地厳夫先生)がそれを聞き咎めて、慣音でシゲと申してもよさゝうなものであるが、自分は水位真から注意されて以来シカと申してゐ
|
|
カテゴリ:仙去の玄法 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|
#00703 2021.3.3
仙去の玄法(2) -神仙得道の身-
●
|
さて日本武尊御尸解仙去の後は如何と窺ひ奉るに、素より記紀にも古書にも格別の伝承あるべき筈はないが、(宮地水位)先師の幽真界出入により齎(もたら)されたる御消息によれば、尊は万霊神岳神界の右察官中の五神の第一位たる大神仙として神界枢要の御仙職に坐すことが伝へられてゐるが、然(さ)こそと拝し奉らるゝ次第である。 #0340【『異境備
|
|
カテゴリ:仙去の玄法 |
続きを読む>>
|
|
|
|
|
|